機械エンジニアもプログラミング

作業効率化とナレッジマネジメント

一般鋼の許容応力算出メモ

      分野   機械系 機械系   建築・土木系 建築・土木系
      資料   ・発電用火力
 設備技術基準
同左   ・鋼構造設計規準
・建築物の構造関係
 技術基準解説書
 (通称:黄色本)
同左
    引張
強さ
(下限)
降伏点
(下限)
  許容応力
~40℃
(引張/圧縮/曲げ)
許容せん断   許容応力
(引張/圧縮/曲げ)
許容せん断
    σ_{max} σ_{y}    σ_t=\frac{σ_{max}}{4} 規定無ければ
τa=σt×0.85
  (1)短期許容応力
=「F値」は
 以下の小さい方
→引張強さσ_{max}×70%
→降伏応力σ_{y}

(2)長期許容応力
 \frac{降伏応力}{1.5}
短期・長期
 \frac{許容応力}{\sqrt{3}}
材料 記号                
軟鋼 SS400 400 235   100=\frac{400}{4} 90   短期
235(=降伏応力)

長期
 156=\frac{235}{1.5}
短期
 135=\frac{235}{\sqrt{3}}

長期
 90=\frac{156}{\sqrt{3}}
極軟鋼 S10C 310 205   78=\frac{310}{4} 63=78×0.85      
硬鋼 S35C 510 305   128=\frac{510}{4} 108=128×0.85      
硬鋼 S45C 570 345   記述無 記述無   120~180 90~140
鋳鉄 FC200 216     100(圧縮のみ規定) 記述無   30 30
ステンレス鋼 SUS304 520 205   137=\frac{520}{4}+7 116=137×0.85   建築構造材として
使用できない
同左
ステンレス鋼 SUS304A 520 235   記述無 記述無   130 78~104
合金鋼
(クロム
モリブデン鋼)
SCM435 930 785   232=\frac{930}{4} 197=232×0.85